日中韓の三国お茶会
日中韓の三国茶会に参加しました 豊洲区役所が主催するイベンド、目白庭園に五感で感じる日中韓の三国茶会を開催しました。雅文化教室は中国の代表として、中国茶の楽しみ方を皆さんに紹介しました。 お問い合わせはこちら
春の桜茶会のお知らせ 桜咲く春の代々木公園で、桜花茶芸会(おおかちゃげいかい)で春を満喫しましょう!中国茶の7大種類(緑茶、白茶、黄茶、紅茶、青茶、黒茶、薬膳漢方茶)すべての茶種の代表茶を用意し、7つ茶席を回して飲み比べ
お茶会年間スケジュール(2019年) ~ Tea Stroy ~ 中国茶を囲んでアフタヌーンティーをしよう、という企画です。中国や日本についてカジュアルに語らいながら、おいしいお茶を飲みましょう。 この茶会のサブタイトル
ドイツ村のイベントで中国茶を披露しました 文千葉県袖ケ浦市の東京ドイツ村で7日、「チャイナランタンフェスティバル」の点灯式で中国茶芸を披露しました。にぎやかに夜を彩る祭りで、中国の唐の時代から続く伝統行事。イベントのテー